-
メールマガジン
No.1239 ≪カブで経営脳を鍛える≫-2022.11.30
中小企業経営者は常にインテリジェンス脳を磨いておかないと時代の流れに取り残されてしまいます。経営者がインテリジェンス脳を磨くにはどうすればよいか。人間力を高めることと経営脳を鍛えることです。人間力を高めるには人に会うこと […] -
メールマガジン
No.1238 ≪高生産性の働き方≫-2022.11.23
ツイッター社を買収したイーロン・マスク氏が興味深い話題を提供してくれました。買収するなり全社員7500人にメールを送り半分の社員を解雇し、さらに残った社員に「最低週40時間はオフィス勤務し、週80時間労働の準備に入りなさ […] -
メールマガジン
No.1237 ≪念ずれば花開く≫-2022.11.17
坂村真民(1907-2006)さんをご存じの方も多いと思います。鍵山秀三郎氏や森信三氏がとても評価されている詩人です。私は今から37年前の1985年ごろ、前職(タナベ経営)の副社長をしておられた太田琴彦氏から教えていただ […] -
メールマガジン
No.1236 ≪小さいから大きくなれる≫-2022.11.9
昨夜(2022年11月8日)の天体ショーはご覧になりましたか? 天気に恵まれ月食中に天王星が月に隠れるという天王星食も観察できたのは1580年以来442年ぶりだそうです。赤い月はなんとも神秘的で感動しました。 このブログ […] -
メールマガジン
No.1235 ≪平成に「バブル経験」をいかす≫-2022.11.2
今後どのようなことが起きるのかを妄想するには、過去を観察するのが一番。妄想して予想して構想するのです。今話題になっている「円安」という現象は1985年9月のプラザ合意以降から観察するとよいです。土光敏夫氏による行革を成功 […]