-
メールマガジン
No.1234 ≪「事実」をどう見るかで天地が分かれる≫-2022.10.26
6月20日号でもお話ししましたが、今日は為替、なかでも円安について考えをまとめたいと思います。例えば、ある会社が2009年に中国で事業用の土地の権利を100万元(当時1元=12円)、日本円1200万円で取得したとします。 […] -
メールマガジン
No.1233 ≪経営の黄金律(その3)≫-2022.10.19
私が経営コンサルタントになって約40年。その間、経営診断、経営支援、社員教育などで500社以上の会社の経営者、幹部、社員の方々とかかわらせていただきました。講演会やセミナーでのご縁を含めるともっと多くなるでしょう。深いご […] -
メールマガジン
No.1032 ≪経営の黄金律(その2)≫-2022.10.12
私たちの祖先であるホモ・サピエンスが地球上に登場して25万年。その後人口は増え続け1億人を突破したのが紀元前500年。10億人を突破したのは1810年。その時の世界GDPは6944億$。1億人から10億人になるまでなんと […] -
メールマガジン
No.1331 ≪経営の黄金律≫-2022.10.5
21世紀経営クラブ≪経営の黄金律≫-2022.10.5 目加田博史 目加田経営事務所では「経営の黄金律」を提唱しています。様々な会社の経営コンサルティングに携わらせていただく中で、うまくゆく会社とつまずく会社があります […] -
メールマガジン
No.1230 ≪しっかりしろ、覚悟を決めろ。≫-2022.9.28
9月24日(土)~25日(日)の2日間、茶道裏千家の前家元である鵬雲斎千玄室大宗匠(ほううんさいせんげんしつだいそうしょう)を迎えて「第24回 沖縄・奄美大島・鹿児島 和合の茶会」が開かれ、参加しました。和合の茶会は淡交 […]