-
メールマガジン
No.1175 ≪会社を発展させる考え方≫-2021.8.18
目加田経営事務所は1996年12月17日に設立しました。あれからもうすぐ25年になります。その翌年の9月3日にこのメルマガの第一号を発信しましたので、かれこれ約1200号近くになります。 1985年9月22日のプラザ合意 […] -
メールマガジン
No.1174 ≪御社の魅力は値引きだけですか?≫-2021.8.12
経営者は「のぼり坂」「くだり坂」「まさか」という3つの坂をいつも経験しています。営業努力の甲斐あって引き合いが増え、見積もり件数が増え、契約件数が増えてゆくとうれしいものです。お客様から支持されている実感を持てるとトップ […] -
メールマガジン
No.1173 ≪奇跡を起こす考え方≫-2021.8.4
同窓の友人が伝説の大阪市長関一(せきはじめ)一家が1918年~1921年に猛威を振るったスペイン風邪と向き合った経緯を小文にまとめて届けてくれました。その中でスペイン風邪の猛威を表現している部分があります。「内務省衛生局 […] -
メールマガジン
No.1172 ≪冬の来る前に≫-2021.7.30
21世紀経営クラブ≪冬の来る前に≫-2021.7.30 目加田博史 「♪坂の細い道を 夏の雨に打たれ・・・」という歌詞で始まり「冬が来る前に もう一度あの人にめぐり合いたい」で終わる歌は1977年に大ヒットした紙ふうせ […] -
メールマガジン
No.1171 ≪東京オリンピック組織委員会に見る「知・情・意」のバランスの重要性≫-2021.7.21
Google社が分析チーム「アリストテレス」を編成し、社内で活動する数百のプロジェクトの中で生産性の高いプロジェクトチームの共通項(KFS)を探索し、2015年にその成果を公開しています。https://rework.w […]