-
メールマガジン
No.1364 ≪会社で一番だいじなこと≫-2025.5.15
快晴に恵まれ空には白い雲が浮かんでいる梅雨入り前の沖縄で、お茶の稽古に行くと茶室の床の間の掛け軸に「白雲自去来」とありました。先生の説明によると禅語の対句で『青山元不動(せいざんもとふどう) 白雲自去来(はくうんおのずか […] -
メールマガジン
No.1363 ≪国難? いいえまたとない好機です。≫-2025.5.7
企業経営の基本は「永続」することです。「永続」するには存続経費としての相応の利益が必要です。つまり、黒字でなければなりません。「赤字は罪悪だ」という考えもこうした点から出ています。利益を出す方法は4つあって、(1)売上高 […] -
メールマガジン
No.1362 ≪これから何が起きるかAIに聞いてみた≫-2025.5.1
先が見えない時代は少しでも多くの情報に触れたいものです。そこで、Google Chromeで試験運用中のAIに思いつくまま聞いてみました。返答内容は、いずれも頭書要約部分のみ引用しています。 「これから日本で起きる変化は […] -
メールマガジン
No.1361 ≪かってのバブル~デフレの教訓に学ぶ≫-2025.4.23
トランプ政権の一挙手一投足に一喜一憂、右往左往するよりも、「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」名言の如く、その奥にある本質に迫り、それによる今後の影響に思いをはせて次の対策を取ることが重要です。 以前にも発信しましたが、 […] -
メールマガジン
No.1360 ≪成長産業への参入を模索する≫-2025.4.17
予測不明のトランプ関税と国内景気対策で百家争鳴の感がある最近の動きはまさにVUCA(Volatility:変動性、Uncertainty:不確実性、Complexity:複雑性、Ambiguity:曖昧性)そのものですね […]